レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

ジャズとクラシックてどっちが凄いの?


▼ページ最下部
001 2012/10/08(月) 14:32:12 ID:O20S0/EvSw
趣味として、クラシックは高尚でカッコつけなのがジャズ?
やっぱテクならクラシックが上なんだよね?

よくわかんない><

返信する

※省略されてます すべて表示...
053 2012/10/09(火) 18:48:57 ID:1LK1fe76Yk
さすがにクラシックだと思うけど。
ジャズって奴隷音楽だからまともな式典で演奏できない。

返信する

054 2012/10/09(火) 19:43:25 ID:KzBP9H65GU
だいたい歴史、格からして違う
正確さが求められるのもクラシック
ジャズはプレイのことなんて極論プレイヤー本人にしか判らない
だから本人にとっては不本意なプレイだろうがどうとでも誤魔化しがきく
またそれを聴き手はどうとでも解釈するんだろうがね
だがクラシックの場合はそうはいかない
それだけ張りつめたものがクラシックにはある
人数も比較にならんよ

返信する

055 2012/10/09(火) 20:02:11 ID:Pl4RqstBuo:DoCoMo
いくら格式が高かろうと
何百万回聴いても俺にはただの「退屈」でしかないよ

返信する

056 2012/10/09(火) 21:14:19 ID:i5nGzEQLio
どっちが凄いって何をもって凄いのかは知らんが
クラシック厨がクラシックを聴いてる自分に酔ってジャズ馬鹿にしてんのはわかった

返信する

057 2012/10/09(火) 21:35:53 ID:KzBP9H65GU
>>55
知らねぇよそんなことw
退屈じゃないやつ一生聴いてりゃいいじゃんかよ

返信する

058 2012/10/09(火) 21:42:24 ID:MCmDcWv/HY
>>まっぱ
バッハの晩年にはピアノはあったよ。
http://www.nhk-ep.co.jp/pianopia/interview/nakano.htm...
(以下引用)
>バッハはピアノ嫌い?
>フリードリヒ大王の前でジルバーマンという人が作ったフォルテピアノ(初期のピアノ)を
>初めて演奏したとき、その楽器があまり気に入らなかったという説がある。
まあリンク先の人は「実はバッハはピアノが好きだった説」を唱えているがね。

あと、あんたのような「俺、音楽について詳しいんだよ」的な人ほど、排他的で視野が狭く
「解ったつもり」になってる人が多いね。
聴く気がないなら、ないで結構だけど、自分の知ってる世界だけを全てだと思うなよと。
それって「全ての音楽はビートルズ以下」とか言ってるビーオタと変わらないよ。

返信する

059 2012/10/09(火) 22:23:19 ID:KzBP9H65GU
>>58
>「全ての音楽はビートルズ以下」とか言ってるビーオタと変わらない

それでいいんじゃないの?
誰にだって最高のモノは存在するはずでしょ
それに、何に価値を見いだすかなんて個人の自由だし
それでもって大いに議論し合えばいいんだよ
逆にその拘りさえ持たない人間なんて何の面白味も説得力もないよ
オレにゃ「排他的で視野が狭い」なんて吐いてるアンタの方がより傲慢に見えるんだがね?
まぁどんどんおやりなさいよ

返信する

060 2012/10/09(火) 22:36:36 ID:WIlLt/lja.
まっぱはバッハを語るな!
お前の書き込みみてるとバッハ好き=痛いやつと思われる。

返信する

061 2012/10/09(火) 23:17:29 ID:KsGOQkSWHQ:SoftBank
バッハよりはモーツァルトだな

返信する

062 2012/10/10(水) 04:34:00 ID:mRjShOLCM6
>>57
たしかに退屈だな
いつも、いつも、いつも、同じ演奏

ジャズの即興は思いつきと言うが
フレーズに関しては前もって試行錯誤して出来ている
それを即興で組み立てている

返信する

063 2012/10/10(水) 10:08:10 ID:LbT1vmpvJE
>>58

もーいいよ
何回も説明させるなよ。ウザイヨ

ちゃんと文章読める?
最後に「あるかもしれません。」って書いてあるだろ。

それにお前より視野広いよ。
ビートルズの良さもわかんないのかよ。乙

>>60

バッハのバの字も知らないキモヲタに言われたくねーよwww

返信する

064 2012/10/10(水) 10:18:37 ID:vzXh6.6Nik:SoftBank
>>62
だからどうした?自演やってんじゃねぇよボケ!
試行錯誤までしてんならカタチにすりゃいいじゃんか‥て話し
けっきょく「後は思い付きでやりましょう」じゃん
テクあるからって音楽を舐めんなよ

返信する

065 2012/10/10(水) 10:38:49 ID:D9DG7ZkTcY
>>63
はいはい、それは凄いね先生〜

返信する

066 2012/10/10(水) 11:47:59 ID:RBeZr1GqwU
ブラゼル完敗www

返信する

067 2012/10/10(水) 12:16:27 ID:LbT1vmpvJE
わ〜い♪\(*^▽^*)/\(*^▽^*)/\(*^▽^*)/わ〜い♪

返信する

068 2012/10/10(水) 12:20:07 ID:D9DG7ZkTcY
>>66
完敗でも結構だよ。上から目線な人は相手にしないことにしてるから。

返信する

069 2012/10/10(水) 13:13:58 ID:hgPmZ9tZm.
スタンダードのカバー曲であるクラシックは偉大なるマンネリだよ。

古典落語は一字一句台本通りではなく時代に合わせて言葉も変化している
その日の客のウケやノリに合わせてアドリブのクスグリを入れて反応を見ながら
構成や長さも変えるインタラクティブ要素が強いのでジャズのほうが近いね。

返信する

070 2012/10/10(水) 13:53:11 ID:RBeZr1GqwU
>>68
泣き言はそれだけでつか?
自分もけっこうな上から目線のくせして歯が立たないとなるとすぐそれww
フトコロも視野も小っちゃすぎなんですよね
いやぁ御見それいたしやした!w

返信する

071 2012/10/10(水) 14:10:42 ID:LlzLIj8iu.
自演が判りやすいスレですねw

返信する

072 2012/10/10(水) 15:11:22 ID:LbT1vmpvJE
>>69

ウザイと思われるけど
言わせてください。

クラシックを知らない人は勘違いをしています。

クラシックも時代ごとに変化?しています。
わかりやすく言うと作曲者の楽譜は使用していないと言う事。
ショパンの楽譜なんかは色々な解釈があるので
同じ曲でも微妙に違うものもあります。
http://homepage1.nifty.com/iberia/column_gakufuhikaku_cho...

またオーケストラは指揮者によって間の取り方や速度も違ってきます。

そしてクラシックが古典落語に例えたのは
クラシックの世界も師弟関係があり師匠から弟子に代々受け継がれて
今に至っているのです。

返信する

073 2012/10/10(水) 15:27:31 ID:582Tts9CjU
>>72
台本脚本に違いがあるだけで
演奏者がその台本に忠実なのには変わりがない
奏者が創造する余地は無い

返信する

074 2012/10/10(水) 17:05:38 ID:fKODwaRPFA
>>73
全くその通り

クラシックにはクラシックの良さがあるとは思うし、現代音楽も同様の事だと思う
けど、クラシック否定派の人からしたら、クリエイティブじゃない点はどうなの??てのがやはり大きいね

前進しないものは、後退するのみ

返信する

075 2012/10/10(水) 17:38:29 ID:LbT1vmpvJE
>>72

>奏者が創造する余地は無い

確かに即興で作り出す事はないですが、
クラシックを演奏するまでのプロセスをしらな過ぎる
ジャズみたいにその場のフィーリングだけで演奏しても
音楽に対して何の深みもありません。
それに台本に忠実と有りますが
大根役者が演じるのとベテランが演じるのでは
まるっきり違います。

例えるなら
ジャズは台本を読こまない役者
クラシックは台本を深く読んでいる役者


>>73

逆に衰退してるのはジャズでは?
一時期フュージョンなどはやりましたが
それ以降は新しいものがないのが現実

現代音楽もクラシックに入るなら
日本人の武満徹や藤倉大は100年後の音楽を
作っています。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E5%80%89%E5%A4%...

返信する

076 2012/10/10(水) 17:43:41 ID:LbT1vmpvJE
077 2012/10/10(水) 17:51:45 ID:mRjShOLCM6
[YouTubeで再生]
クラシック演奏家には
この逆は出来ないだろうね
台本に縛られて進歩しないから

返信する

078 2012/10/10(水) 17:59:53 ID:LbT1vmpvJE
>>77

あー知ってる知ってる
最低のモーツアルト!

役者で言うなら滑舌悪すぎ!

返信する

079 2012/10/10(水) 18:06:27 ID:fKODwaRPFA
>>75
台本云々というのに関しては、台本の重要性に対する考え方の相違も無視できないと思います
クラシックと同じ物差しではかれば、クラシックのようにしない音楽は全てダメっていわれるのは当たり前だと思いますが・・・
それに大根役者かどうかは、他のジャンルの音楽でも言える話で別にクラシックに限ったことでもなんでもないです
その場のフィーリングだけでやっても音楽に深みがないというのも、ジャズの即興演奏というものがどういうものか分らずに言ってる様に感じられます

それに確かに日本でのジャズの衰退傾向は近年顕著な感じですが、クラシックも日本ではやってる人以外ではそんなにだと思います
ただ演奏する機会やふれる機会がクラシックの方が多いから、そういった点でジャズよりも少し有名というか現実に明るいというだけでしょう

返信する

080 2012/10/10(水) 18:17:23 ID:LlzLIj8iu.
まっぱはクラシック好きの恥。
レスするごとにクラシックを汚していってる。
本当にやめてくれ。

返信する

081 2012/10/10(水) 18:23:59 ID:LbT1vmpvJE
>>79

理解しました。

>>80

クラシックのクの字も知らないキモヲタに言われたくねーよwww

返信する

082 2012/10/10(水) 18:40:02 ID:mRjShOLCM6
>>78
くやかったら偉大なクラシックプレイヤーが
ジャズとやらを演奏してる絵を探して貼ってみろよ

返信する

083 2012/10/10(水) 18:44:46 ID:LbT1vmpvJE
>>82

なんでテニスプレーヤーが卓球やんなきゃいけないんだよwww

返信する

084 2012/10/10(水) 19:51:17 ID:D9DG7ZkTcY
>>82
グルダというクラシックピアニストはかなりジャズも弾けていたらしい。
ジャズのリズム感だけは最後までつかみきれてなかったそうだが、
ジャズプレイヤーの間ではそのスピリットが結構尊敬されてたりする。
ちなみにグルダが一番面白いって言ってたピアニストがキースジャレット。

返信する

085 2012/10/10(水) 20:57:38 ID:RBeZr1GqwU
>>73
>演奏者がその台本に忠実なのには変わりがない
>奏者が創造する余地は無い

これほどお頭のせまい野郎は初めて見たわww恥かしすぎるw
おまえそんなんで音楽聴いてて楽しいの?
クラシック奏者がぜ〜んぶ決められた通りにガチガチで演奏してると思ってんのか?
ピアニストにしたって譜面に対する解釈は一人一人全く違うぜ?
声楽にしたって、どこでブレス入れるかやスタッカートの具合、息の転がし方
人間が変わればその表現は無限大なんだよ
ジャズにしたって同じことじゃん

そもそもお前クラシック聴いたことないんだろ?
ムリして話しに割って入ってこなくていいんだよ
てか、そんな愚問持ち出すやつは音楽云々以前の問題だわ
「奏者が創造する余地は無い」なんてよく抜け抜けと言えたもんだよまったくw

>>74
クリエイティブってのはプレイではなく音楽そのものの意か?
それなら、やや前衛指向になるが「現代音楽」と呼ばれるものになるだろうな
プレイに関してなら、じゃぁ逆にジャズみたいにごちゃごちゃにしちゃったらどう思うよ?
なんて野暮で艶消しだとは思わんか?

クラシックてのは形あるものへの敬意だと思うね
その時代の栄華や人々の苦悩、寂寥とした木洩れ日や小鳥のさえずりに風の匂いなど
眼を閉じて聴いているとそういうものをフッと呼び起こしてくれるんだよ
それがまたプレイやテクニックとは一線を画したクラシックの醍醐味だと思ってる
ま、ロマンチックな人間にしか解らんだろうけど

人間というものがこの世に存在する限りクラシックもまた進化してるよ
音楽そのものもまた然り

>>82
偉大なクラシック奏者はそんなバカしないだろ
やってもお遊び程度

返信する

086 2012/10/10(水) 21:12:10 ID:G//Qf34CIM
まぁ言えるのはクラシックのピアノは美しいが、
ジャズピアノはうるさいだけ。

返信する

087 2012/10/10(水) 21:14:18 ID:RBeZr1GqwU
付け加えて言っとくけどな、
即興そのものなんてクリエイティブとは程遠いからな?

直訳すりゃ「創造性」や「創造的」になるが
それは人々の共感を得て初めて意味を成すものだろ
少なくとも俺はそう思ってる

だから、ジャズプレイヤーがステージでいくらトリッキーなかけ引きの即興を奏でようが
クラシック奏者が非の打ちどころのないほど精度の高いプレイをしようが
また、シンガーソングライターが目新しい楽曲を矢継ぎ早に発表しようが

それだけじゃクリエイティブにはならない
だからこそビートルズは凄いんだよ

返信する

088 2012/10/10(水) 21:21:28 ID:4XCmVLNI6k:DoCoMo
以上
まっぱの自演でした

返信する

089 2012/10/10(水) 21:24:31 ID:RBeZr1GqwU
>>88
ん?俺のことか?
俺はまっぱじゃないよ

返信する

090 2012/10/10(水) 21:31:33 ID:kskvxrz1Qw
>>85
>>87

新しいクラシック信者の登場で
うんちく垂れ流しかと思ったら
結局ビートルズかよ
笑わせんな

返信する

091 2012/10/10(水) 21:35:52 ID:RBeZr1GqwU
>>90
ビートルズは例えで出しただけ
ガキじみた揚げ足取りなら他でやんな

それから、俺のどの部分からクラシック信者なんて印象を抱いたんだ?
えこひいきはしてないつもりだがな?

ハハハ〜

返信する

092 2012/10/10(水) 21:39:33 ID:fKODwaRPFA
クラシックに詳しい人に聴きたいんだけど、例えば演奏者Aさんがある曲を演奏する事になったとする

で、>>85の人がいってるみたいにAさんは自分の感性で技術的な部分ではしっかりとその曲で工夫をした演奏をする
しかしある時、その人は曲の演奏中に「次のあの部分、自分だったらこのメロディーじゃなくて、こういうメロディーの方が絶対良いのに!」とその曲のとある部分に差し掛かった時に思うようになったとする
それはほんの些細な違いで、曲全体としてはほとんど変化がないように思える程の違いかもしれないんだけど、そういうちょっとした即興的演奏てのもクラシックではご法度なの?

絶対的に原曲優先??それともそれぐらいの即興?の様な振る舞いはその人の感性次第であり、別に許されるもの?

返信する

093 2012/10/10(水) 21:39:59 ID:kskvxrz1Qw
>>91

たとえになってねーし

返信する

094 2012/10/10(水) 21:42:33 ID:RBeZr1GqwU
>>93
そりゃおまえの理解力とセンスが乏しいからよw
怒られちゃうぞ〜?ビートルズマニアに?ww

返信する

095 2012/10/10(水) 21:45:39 ID:QYSwMiCbec

他人が感じるものを自分が感じられないからといって貶してはいけないよ。
自らの感性の鈍さと器の小ささをアピールするようなものだからね

返信する

096 2012/10/10(水) 21:45:54 ID:kskvxrz1Qw
>>94

ビートルズマニアって
いつの時代の人だよ
感性が古すぎるんだよ。




おっさん

返信する

097 2012/10/10(水) 21:54:10 ID:RBeZr1GqwU
>>92
それほど繊細なものが「即興」に当たるのかどうなのか?てのはちょい不明だがまぁ人それぞれだろうね
それに同じ奏者でもステージごとに全く同じ演奏って訳ではないよ
その日の気分で変えてきたりもある
だが、大体がそういうことを感じる余裕もないくらいまで自分を追い込んで弾き込んでくるだろうけど
もし演奏の途中でそう感じたのなら、次に向けてまた練習を重ねて試行錯誤し改善を加えるんじゃないのかな?
楽曲本来の雰囲気をぶち壊さない限りご法度なんてものはないよ

返信する

098 2012/10/10(水) 21:58:36 ID:ox2LNBqEZw
[YouTubeで再生]
>>84

グルダのジャズは本当にひどいぞ。苦笑モノ。

まあ業界の大物、かつ変わり者で通っていた人だから、
誰も止められる人がいなかったか、いても本人が
きく耳持たなかったかだろうと思う。

返信する

099 2012/10/10(水) 21:59:42 ID:RBeZr1GqwU
>>96
それでどうした?
そこしか突っつけないのか?
クラシックスレ踏んどいて「いつの時代だよ」とかよく吐けたもんだよなオイ?
笑けるわww
ビートルズマニアってのはけっこういるもんだぜ?そんじょそこらにもな

返信する

100 2012/10/10(水) 22:05:10 ID:kskvxrz1Qw
>>99

何ムキになってんだ
このおっさん

お前にビートルズの何がわかっるって言うんだオイ

返信する

101 2012/10/10(水) 22:07:59 ID:RBeZr1GqwU
>>92
>楽曲本来の雰囲気をぶち壊さない限りご法度なんてものはないよ

一応言っとくけど、譜面通り熟した上での意味ね

返信する

102 2012/10/10(水) 22:08:43 ID:fKODwaRPFA
>>97
自分も即興て言葉でいいのか迷ったが、まぁ要するに音そのものをその場の感性で違う音で弾くって事が良いのか悪いのか知りたかった
なるほど、なんというか演奏に対する考え方そのものが異なる感じかなって印象はある
他の音楽やってる人も程度の差はあれど自分なりに必死に音楽やってるとは思う
けど、自分を追い込む程に曲を弾きこんでみたりするとかってのはクラシックならではなのかも

少なくとも、今までクラシックって音に関しては原曲至上主義というか、楽譜至上主義なのかなって思ってた

返信する

103 2012/10/10(水) 22:10:53 ID:fKODwaRPFA
>>101
大丈夫、そこはしっかり理解してる、ありがとう^^

返信する

104 2012/10/10(水) 22:12:17 ID:RBeZr1GqwU
>>100
いやムキになってんのはお前でしょ?w
俺はいたって平常心なんだけど
「わかっる」て言われてもねぇ
「わかっる」ねぇ

まぁビートルズに関しては山ほどあり過ぎるからいいよ
ここじゃスレ違いだしね
それに、お前が執拗に食いついてきてるだけだし
まぁクラシックでも聴いて落ち着けば?ww

返信する

105 2012/10/10(水) 22:13:17 ID:kskvxrz1Qw
>>101
>>102
>>103

自作自演はやめようね。

返信する

106 2012/10/10(水) 22:20:28 ID:kskvxrz1Qw
なんか反応しろよ

返信する

107 2012/10/10(水) 22:21:04 ID:RBeZr1GqwU
>>102
まぁそうかた苦しく考えずに慣れ親しんでごらんよ
捉え方次第だと思うよ
汚い例えだけどさ、直腸にカメラ突っ込まれるとき力んじゃったら痛いでしょ?
それと同じで、力まずに素直に受け入れてみれば案外柔軟性に富んだものだと思うから

俺も音大で一応声楽科専攻だったけどね
やる側としては毎日が嫌気の連続だったけどw
ジャズ科のサークルもあって、よくギター持ち込んでジャムったりもしたもんだよ
音楽に垣根はないよ

返信する

108 2012/10/10(水) 22:23:32 ID:RBeZr1GqwU
自分の分が悪くなると自作自演を唱える輩って何なの?
おまけに短絡でボキャも無いしww
そういうのは華麗にスルーね^^

返信する

109 2012/10/10(水) 22:25:21 ID:kskvxrz1Qw
>>107

よっお

三流音大出の音楽家クズれ

エラソーに語るな( ゚Д゚)ヴォケ!!

返信する

110 2012/10/10(水) 22:26:15 ID:MzmDQCI2z6
[YouTubeで再生]
ここいらで気を取り直して
klazz brothers & Cuba Percussion
なんかどう?

返信する

111 2012/10/10(水) 22:30:28 ID:RBeZr1GqwU
>>109
いや中退したよ
やってたバンドが仮契約で忙しくなったから
でもポシャちゃったけどねw
それにしてもスゴい食いつきようだなお前w
なんか嫌なことでもあったの?
女に振られたとか?

返信する

112 2012/10/10(水) 22:33:07 ID:ox2LNBqEZw
[YouTubeで再生]
グルダのジャズをもうひとつ。このタキシードで盆踊りをしているような違和感!
なんだか凄いような気がしてきた(笑)

返信する

113 2012/10/10(水) 22:35:47 ID:kskvxrz1Qw
>>111

暇だから釣りしてるだけ━━━━!!

お前のバンドの事なんかきいてねって━━━━!!

返信する

114 2012/10/10(水) 22:39:36 ID:kskvxrz1Qw
釣れろ

返信する

115 2012/10/10(水) 22:43:07 ID:D9DG7ZkTcY
[YouTubeで再生]
>>98
これは駄目だなw
まだハンコックとのデュオの方が異種格闘技戦って感じで面白いかな。
でも、このスピリットは素晴らしいと思うよ。

ちなみに、ジャズピアニストでありながらクラシックも弾くキースジャレットの
バッハはクラシック耳で聴いても素晴らしいと思う。
チェンバロで弾いてる「ゴルトベルグ変奏曲」とか個人的にグールドよりも好き。

返信する

116 2012/10/10(水) 22:43:33 ID:MzmDQCI2z6
[YouTubeで再生]
KLAZZ Brothers & Cuba Percussion
もうひとつ。
ベースとピアノはもともとクラシックの演奏家なんだよな。
ドラムもだったけ?

Summertime

返信する

117 2012/10/10(水) 22:47:34 ID:kskvxrz1Qw
スルーしないでよ━━━━!!

返信する

118 2012/10/10(水) 22:48:29 ID:D9DG7ZkTcY
>>112
いや、俺は逆にこういうの好きだわw
良い悪いはともかく、グルダにしかできないジャズって感じ。

返信する

119 2012/10/10(水) 22:50:48 ID:RBeZr1GqwU
>>117
ん?ナニが?ww
もういいよ
山ほど語って疲れたよ
明日にする

返信する

120 2012/10/10(水) 22:51:59 ID:kskvxrz1Qw
ミュージシャンクズれが釣れた。

返信する

121 2012/10/10(水) 22:54:07 ID:MzmDQCI2z6
[YouTubeで再生]
さらに気を取り直して、
キース・エマーソンのピアノ協奏曲でも

返信する

122 2012/10/10(水) 22:56:19 ID:RBeZr1GqwU
ジャズ好きが劣等感で動画ばっか張り出したねw
こりゃジャズの完敗だわww

返信する

123 2012/10/10(水) 22:59:02 ID:MzmDQCI2z6
おら、クラッシック大好きだべよ

返信する

124 2012/10/10(水) 23:06:04 ID:RBeZr1GqwU
>>123
あ!そうなん?
すまなかったw

返信する

125 2012/10/10(水) 23:10:03 ID:582Tts9CjU
>>95
明和で真っ当なこと言っても無駄
ケツの穴が小さいと言われても喜ぶようなオカマ野郎しかいないw
ゆえに細いウンコしか出ないw

返信する

126 2012/10/10(水) 23:22:37 ID:kskvxrz1Qw
[YouTubeで再生]
なんか
うんちく垂れるやつがいると
一気につまんなくなるぅー

音楽はもっとフィーリングできくもんだよ。

気分転換にはJAZZ

返信する

127 2012/10/10(水) 23:53:33 ID:RBeZr1GqwU
>>126
>フィーリング

都合のいい言葉だねw
音楽を感覚(フィーリング)で捉えるのは当たり前のこと
それ以外に何があるの?
ここで述べられてるのはそこから先
個々の解釈や理論的なこと
てかさ、バカは何聴いてもいっしょだと思うww
もう首突っ込まないほうがいいんじゃないキミ?

返信する

128 2012/10/11(木) 00:05:09 ID:q0GsCQlM7g
>>126
つまらんのはお前だよ

返信する

129 2012/10/11(木) 00:12:17 ID:sNyv3LFl4c
[YouTubeで再生]
>>126
上原はファーストだけ聴いて好みじゃなかったので
放置してたが見事に進化しているね

ホントはこの後の鼻歌頼りのマイウェイに感心した

返信する

130 2012/10/11(木) 00:17:39 ID:M7jtF5tX8A
[YouTubeで再生]
>>127

またうんちく垂れ流し野郎が釣れた

オメーの好きなビートルズのポールも好きな
スティーブ・ガッド様だ

これがフィーリングだよ。

>>128は無視(´-_ゝ-`)

返信する

131 2012/10/11(木) 00:23:38 ID:3YYBYawya2
>>130
釣れた釣れたww(>>127だお)

返信する

132 2012/10/11(木) 00:24:46 ID:M7jtF5tX8A
>>129

これ観ました。
上原は日本人の誇りです。

どっかのうんちく垂れ流し3流ミュージシャンクズれは参考にしろ

返信する

133 2012/10/11(木) 00:31:01 ID:xHIXM7JTws
>>126
>>129
>>132

へったくそな自演www
だいたい自演を指摘するヤツに限ってテメェが張本人なんだよ

返信する

134 2012/10/11(木) 00:32:56 ID:M7jtF5tX8A
俺を釣る気か??

返信する

135 2012/10/11(木) 00:34:58 ID:xHIXM7JTws
>>134
スレの空気が濁るから出てけよカス!
つまんねぇコテつけやがって
もうちっと上手くやれよビギナー

返信する

136 2012/10/11(木) 00:38:17 ID:fvKVhxk/Jo
これはイタすぎる自演ww
しかも上原とかしょっぱすぎて誰も見ない

返信する

137 2012/10/11(木) 00:40:07 ID:M7jtF5tX8A
>>135

コイツの表現面白くない。
なんかヒネリをきかせろよ━━━━!!
トーシロー

返信する

138 2012/10/11(木) 00:44:14 ID:SYgjPgsIzs
>>133
それってカミングアウトなの?自首なの?

返信する

139 2012/10/11(木) 00:45:01 ID:M7jtF5tX8A
>>136

また釣れた

自演にされてる
i名無しさん (´・ω・)カワイソス

返信する

140 2012/10/11(木) 00:47:22 ID:M7jtF5tX8A
>>138

どう言う事???

返信する

141 2012/10/11(木) 01:15:08 ID:M7jtF5tX8A
142 2012/10/11(木) 03:05:13 ID:fvKVhxk/Jo
だいたい釣るとか釣られるとか
こういうのが出てくるといっちゃん白けるんだよな

だれだよ最初に言い出したハゲは?
名*しさん て糞コテか
死んだわこのスレww
はぁ〜つまんね
責任とれよ!名*しさん

返信する

143 2012/10/11(木) 03:06:29 ID:0fRBBz0Zis:DoCoMo
まっぱのバッハ

返信する

144 2012/10/11(木) 05:33:01 ID:M6LWPqC7RI:SoftBank
判りやすい自演ですね
名*しさんていう人バカなのかな?
スレ汚しなんで一応削除依頼出しときました
そのうちアク禁になるでしょう(^人^)

返信する

145 2012/10/11(木) 07:57:17 ID:nSDsdKIono
このスレはも〜終わったね
名*しさん見たいな荒らしが出たら
終了

クラシックの圧勝と言うこてで。

代弁する人がいるのでもう来ない

返信する

146 2012/10/11(木) 09:51:03 ID:SYgjPgsIzs
>>98ひでえww
やっぱり台本通りのクラシックはツブシが利かねえな
フリートークが苦手な芸人みたいなもんだな

返信する

147 2012/10/11(木) 11:24:49 ID:0fRBBz0Zis:DoCoMo
まっぱまた負け逃げw

返信する

148 2012/10/11(木) 12:50:27 ID:nSDsdKIono
>>147

俺のことが好きなのか?

いかんもう来ないって言って
来てしまった。

返信する

149 2012/10/11(木) 13:15:50 ID:fiM6TfVdtg
>>1
どっちも凄いのもあれば凄くないのもある
じゃいかんのかね?

返信する

150 2012/10/11(木) 14:10:29 ID:UNeL64M7.U
>>149
個人的には私も貴公と同じ考え、そもそも音楽に勝ち負けなどアホくさい、そんなんで何が音楽か

出した拳のおさめどころを失いひたすら殴りあってる状況に過ぎず、少々荒れている様子

返信する

151 2012/10/11(木) 14:36:33 ID:sNyv3LFl4c
ヲタや信者が偏狭で排他的なのはどの世界も同じだな

返信する

152 2012/10/11(木) 15:01:54 ID:fvKVhxk/Jo
自演野郎が偏狭で排他的なのはどの世界も同じだな

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:91 KB 有効レス数:201 削除レス数:0





楽器・作曲掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:ジャズとクラシックてどっちが凄いの?

レス投稿