最強に難しいコードって何ですか?


▼ページ最下部
001 2013/01/21(月) 01:17:25 ID:xW92vJ9./o
どうですか?

返信する

※省略されてます すべて表示...
020 2013/01/23(水) 12:21:09 ID:erPX2KnRdY
おまけ
やさしく見えるが本当は頭がおかしいチェット・アトキンスのcascade

返信する

021 2013/01/23(水) 13:23:54 ID:zDPJyXGsAg
>>19
血管浮いてますやんw

返信する

022 2013/01/23(水) 13:34:19 ID:iMO5FG8nZc
>>1
オフコースの初期でも聴きながらコピってみれ
キモいコードの連続だから

返信する

023 2013/01/23(水) 17:41:42 ID:xOjKD0j9kI
>>16 垂直に立てなくてもできたわ。
   要は左手首を極力曲げず、人差し指の先、小指の先、肘が一直線になるようなフォームを作ればいいだけだった。
   突き詰めて考えるとこの画像のようなフォームが一番ストレッチできるんだけど、指板が見えないw

>>18 俺もそれ見たことあるよ。ギターマガジンか何かに載ってたっけ?
   重ねたら俺とあまり大きさ変わらないから思ったより小さいなと思った。
   俺も手は小さくはない方だからそう思うんだろうけどね。ち○こは小さいけど…。
   ポール・ギルバートはヤングギターの表紙の上に手を載せてる画像を見たけど、あれはえげつなかったな。
   画像どこかに落ちてないか探したけどないわ。そう言えばビリー・シーンも異常なほどでかい。

>>19 人差し指はそのままで、ほかの指はもう1F右だよw

返信する

024 2013/01/23(水) 18:38:49 ID:lex05xvIps
なるげとギルベルトさんの比較ならあったよ。

俺はとどかん、マーチンスケールでも届かない。。

返信する

025 2013/01/23(水) 19:03:57 ID:erPX2KnRdY
>>23
Σ(°д°lll)ガーン

返信する

026 2013/01/26(土) 21:25:46 ID:LQ8ykd3I9o
>>2のとおり
難しいの意味がわからん
ギターの押絃ことなの?
Voicingのことかいな?

返信する

027 2013/01/27(日) 14:03:32 ID:cKauPBwoeU
FやBコードをギターを始めたその日から今ほど完璧に押えられた人は少ないだろう
少なくとも、その時点では押える事が難しいと感じたはずだ、いかなるコードでも。

何が難しいんだ?っとか、いかにも自分はもうできる人間だからという上から目線で
ボイシングか?とか押し弦か?とか言っちゃわず、ボイシングならコレとか
押し弦ならコレとか示してあげなさい、それが優しい大人の対応だよ

返信する

028 2013/01/27(日) 16:29:57 ID:5yizEw2X9c
スレの質問自体が一番喧嘩の強い山って何山ですか?に近いニュアンスを持ってる

返信する

029 2013/01/27(日) 20:40:17 ID:2PtpNG1GkQ
そうか?俺はスレタイ見て即押弦コードだと思ったよ。
オーギュメントとかディミニッシュはパッと見て、抑え方すぐ分からないのもあるが
それは分かれば必ずしも押弦は「難しく」は無いのも有る。
「分からない」ではなく「難しい」の質問なら、押弦と考えるのが普通じゃない。素人なんだし。

返信する

030 2013/01/27(日) 21:51:35 ID:EfO3GtQslg
ギター始めた最初の頃ってコードってのが形だと思ってたから、始めた頃の気持ちに戻れば>>1の言いたいことは理解できる。

タック・アンドレスはこういうことやってた。
親指で1弦を押弦するアイデア。

返信する

031 2013/01/27(日) 22:14:51 ID:EfO3GtQslg
これはそんなに難しくないし、よく使う。
いわゆる斜めセーハってやつ。
コードはCmaj7(#11)

返信する

032 2013/01/27(日) 22:24:17 ID:EfO3GtQslg
以前、ソロギター演奏の際、使ったことがある。
親指をネックの下から出して6弦を押弦。

返信する

033 2013/01/27(日) 23:00:15 ID:EfO3GtQslg
ベース音の6弦を口で押弦。
やってる本人は大真面目だが、見ている人からは失笑されるw

返信する

034 2013/01/28(月) 00:00:23 ID:VCrZ1VQMkY
>>30-33
どんな音か聴いてみたいからうpお願い

返信する

035 2013/01/28(月) 00:50:36 ID:2uc6B5/NXk
とりあえず板の糞コテのブラゼルじゃんか
ギター弾けるとか意外だな

返信する

036 2013/01/28(月) 17:38:37 ID:5Dg1woGHJA
>>34 明和で投稿できるようにファイルサイズを100KB以下にしたため、音質は悪いです。
   >>30>>33を順番に弾いてます。

>>35 ええ!?今更w 音楽理論スレで譜例提示したのも俺だし、このスレの>>7も俺だよ。
   コテ名はしょっちゅう変えるけど、どれも"ブラゼル"は入れてあるんだけど。
   "名無しさんBrazell" "武羅是流2013"は両方とも俺だよ。

返信する

037 2013/01/28(月) 23:47:57 ID:LZ1M567yug
意外に普通の音なのね。
ベケットヘッドみたいな音を想像してた。

返信する

038 2013/02/09(土) 19:54:52 ID:EcIy4/ibU.
思い出したけど過去、こういうのがあった。
1〜3弦6Fを人差し指で小セーハし、中指で4弦5Fを押さえる。
指がクロスする感じになるね。
クリシェのパターンでは結構使える。

返信する

039 2013/02/10(日) 09:23:17 ID:GgVAGihBdo
俺、ギター始めて2日目だけど

Fコードが最強に難しいぜ〜〜〜

返信する

040 2013/02/11(月) 13:22:22 ID:MzzHGVhrIM:DoCoMo
いわゆるインペリテリ・コード

…ってどんなやつだっけ。

返信する

041 2013/05/12(日) 02:02:14 ID:1.IXLTF/32
>>39 大丈夫。Fはむつかいもの。
そのまんま、2つフレット下げるとG。もう2つ下げるとA。
だんだん簡単になる。
Fは案外、長くやっているやつでも、油断すると、1弦ずつ弾くと、びびっていることがある。

返信する

042 2013/05/18(土) 11:47:24 ID:ySe4GBRfXI
ギター初めてFで辞めるか続けるかの分かれ道

返信する

043 2013/05/18(土) 16:20:44 ID:s8iQA5hXC.
俺はF6であきらめかけた・・・

6弦ルートバレーの6(シックス)って以外にめんどない??

返信する

044 2013/05/18(土) 21:31:28 ID:DEgZEjuyX.
B♭は大丈夫だが、E♭は無理。あんなん無理だろ?音出ないよ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:18 KB 有効レス数:44 削除レス数:0





楽器・作曲掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:最強に難しいコードって何ですか?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)