レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

今聴いてもかっこいい80’s


▼ページ最下部
※省略されてます すべて表示...
026 2012/05/05(土) 07:51:16 ID:SITQQ5DpI2
[YouTubeで再生]
Hall and Oates - Private Eyes
これは81年(これはこれでいい曲なんだけど)
82年にメンアットワークなんかがヒットして、
83年はなんと言ってもマイケル・ジャクソン、そして既出のユーリズミックス
などがヒットするのでここら辺が境界なのかもしれませんね
音楽史的にもマイケルは偉大だったわけですね〜
デジタルレコーディング技術の向上、シンセの多用、MTV開始でビジュアル面の重視
当時の評論家は今日の色々な現代音楽のジャンルの元となっている多様化を
「ニューウエーブ」なんて一括りにしていました
>>24
それは渋谷陽一のせいですw

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:58 KB 有効レス数:201 削除レス数:0





洋楽掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:今聴いてもかっこいい80’s

レス投稿