Jazz における叙情は・・・


▼ページ最下部
001 2012/10/03(水) 23:56:38 ID:R6NhW4jm1k
北欧にあり?

Helge Lien Trio - Chelsea Brigde

https://www.youtube.com/watch?v=UCvLmKoLoC8

返信する

002 2012/10/04(木) 00:33:03 ID:5GG.gQr8p2
003 2012/10/04(木) 11:09:08 ID:dT7yzvO6Kg
[YouTubeで再生]
Joey Calderazzo - Haiku

返信する

004 2012/10/04(木) 12:48:52 ID:bp6TSVC2UE
[YouTubeで再生]
Steve Kuhn - Pastorale

返信する

005 2012/10/28(日) 22:57:10 ID:/V2upOh7lg
[YouTubeで再生]
Mats Eilertsen Trio - Sukha

返信する

006 2012/11/03(土) 00:40:13 ID:X78nFPIv.Y
[YouTubeで再生]
Ólafur Arnalds - Fyrsta

アイスランドの人。もともとはハードコア・バンドにいたという。

返信する

007 2012/11/03(土) 00:55:21 ID:pJpUE3GA3s
[YouTubeで再生]
ジャズはあんまり知らないけど、北欧のインスト好き
どこか寂しげ

返信する

008 2012/11/03(土) 02:26:22 ID:wnpz1FrTeg
[YouTubeで再生]
わたしも、>>7さん同様にjazzの知識はほぼ皆無ですが、北欧はフーチャー・ジャズ的な
アンビエントやダウンテンポの楽曲を産み出しているアーティストがたくさんいて、
やはりなにか独特の北欧らしさみたいなものがあると思います。
それは北欧の家具や建築などが特徴的なのと似ている気もします。

ノルウェイのハワード・メイプルです。
『Live I Stua』 Howard Maple( Music Video by Thomas Christens)

返信する

009 2012/11/03(土) 02:47:30 ID:wnpz1FrTeg
すみません(熱〜)。
>>8の、
フーチャー・ジャズ→“future jazz”、、、ですュ、、。

申し訳ない!

返信する

010 2012/11/03(土) 07:46:45 ID:WuBdd/ve2Y
私は普段はモダンジャズでマイルス、エヴァンス中心に聞いてるので
知らないのばっか
でもジャズは種類が豊富でなかなか選ぶのが苦労しますが
こういう北欧系も興味が沸きます

返信する

011 2012/11/05(月) 14:17:18 ID:czkE5pmTrc
[YouTubeで再生]
>>6の人のこれをずっと聴いてる
震災に寄付できるらしいから買おうかと思ったけど1曲1000円はちょっと迷ってしまう・・・

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:6 KB 有効レス数:18 削除レス数:0





洋楽掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:Jazz における叙情は・・・

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)