【一発屋?】懐かしのヒット曲【B級?】


▼ページ最下部
001 2012/10/13(土) 18:30:49 ID:hHKa56yMDo
なんだか分からないけどチープ感が漂い、胸に沁みる昔のヒット曲。そんなのを気楽に集め
るスレです。実は有名な人や一発屋じゃないグループでも、何となくそんな気がしたらOK、と
いうことにしましょう。

では一曲目は、牛も知ってるカウシルズ。

https://www.youtube.com/watch?v=8q6fLhnwEKk

返信する

※省略されてます すべて表示...
068 2012/11/22(木) 22:20:57 ID:dMXS.Dcr1E
ナックのマイシャローナが出た時は期待したんだが
http://www.youtube.com/watch?v=h3ADektyDh...

でもたまに聞きたくなるんだよな

返信する

069 2012/11/22(木) 23:03:42 ID:RiH8zS.QRo
[YouTubeで再生]
Shocking Blue - Inkpot (日本のTV番組出演時のレア映像)
>>67
そのアルバムいいねぇ

返信する

070 2012/11/23(金) 21:25:24 ID:oHoDYFXp6Q
[YouTubeで再生]
Jane Child - "Don't Wanna Fall In Love"

返信する

071 2012/11/25(日) 16:04:26 ID:68PA8BfXZE
削除(by投稿者)

返信する

072 2012/11/25(日) 19:12:08 ID:mDoHxE4V/c
>>68
たまにマイシャローナを聞きながらAKBを見る癖が多くなった
何でだろう

返信する

073 2012/11/26(月) 21:30:19 ID:M7VEUdm/xU
[YouTubeで再生]
Shocking Blue - Inkpot (日本のTV番組出演時のレア映像)

返信する

074 2012/11/29(木) 01:31:36 ID:zWiJuFgd.I
075 2012/11/29(木) 22:40:10 ID:Vgw09JStfA
[YouTubeで再生]
Shocking Blue - I'll Follow the Sun (夜明けの太陽)
>>74
そう、それそれ。ありがとう。

返信する

076 2012/12/03(月) 23:16:23 ID:Hn4GL0Bvzo
削除(by投稿者)

返信する

077 2012/12/03(月) 23:26:02 ID:Hn4GL0Bvzo
[YouTubeで再生]
アース&ファイヤー - シーズン
曲調がなぜかJ-POPっぽい。
「アース&ファイヤーが日本人グループで2013年に新曲を発表したら」という設定で
マキタスポーツに作曲してほしい。

返信する

078 2012/12/06(木) 22:19:23 ID:Es4lHnttO6
[YouTubeで再生]
ヴァニティ・フェア - 夜明けのヒッチハイク

返信する

079 2012/12/07(金) 17:23:58 ID:XFwz1HGguA
[YouTubeで再生]
当事ビルボード9位


「Pac-Man Fever」 バックナー&ガルシア

返信する

080 2012/12/11(火) 21:52:46 ID:1djCRlo2Ms
[YouTubeで再生]
Gerry & The Pacemakers - You'll Never Walk Alone

返信する

081 2012/12/13(木) 22:05:51 ID:MaCk5IwgEA
[YouTubeで再生]
ジンギスカン - めざせモスクワ
今日はちょっと新しめ(苦笑)の一発屋を…

返信する

082 2012/12/15(土) 23:51:19 ID:5rOMv.fJvc
[YouTubeで再生]
Boney M - 怪僧ラスプーチン
ジンギスカンがロシアじゃなくてドイツのグループだったのには驚いたな。

返信する

083 2012/12/16(日) 00:39:40 ID:KnysgKljuw
[YouTubeで再生]
ローズ・ガーデンRose Garden/リン・アンダーソンLynn Anderson

返信する

084 2012/12/22(土) 22:05:08 ID:P8kHvZnuRc
[YouTubeで再生]
Dave Clark Five - Catch Us If You Can (1965)
邦題「若さをつかもう」

返信する

085 2012/12/31(月) 18:21:41 ID:9i9GKl5gmc
[YouTubeで再生]
スコット・マッケンジー - 花のサンフランシスコ (1967)
(Scott McKenzie:1939年1月10日〜2012年8月18日)
.
オレこのEP盤レコード持ってたんだけど、なんか変に音が不安定なのよ。
安物のターンテーブルのせいかと思ったらどうも原盤のプレス自体が悪かったみたい。
(つべ -たぶんCD音源- で聴いても同じ音がした)
このフラフラした音の揺れが、フラワームーブメント自体の儚さを象徴してるように
感じられて、聴くたびにとても切ない気持ちになります。
スコットさん、そして現代史の中の一瞬の幻想に合掌。

返信する

086 2013/01/10(木) 14:14:05 ID:Obr9NFkdbo
[YouTubeで再生]
Be Bop Deluxe(ギターとボーカル、ビルネルソン)
crying to the sky

知らずに聞くと、ジョージハリスンと間違えそう。
メロディーライン、声質ともにそっくり。
ギターの腕はトップレベル。

>>85
花のサンフランシスコのシングルレコード、持ってましたよ。
B面は確か、恋の何とか人形だったような。

返信する

087 2013/01/15(火) 00:51:06 ID:LdT80dTi96
[YouTubeで再生]
レア・アース - ゲット・レディ

返信する

088 2013/01/30(水) 18:58:37 ID:4LFwRg1HZY
[YouTubeで再生]
The Honeycombs - Have I The Right (1965) ※珍しい女性ドラム

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:32 KB 有効レス数:88 削除レス数:0





洋楽掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:【一発屋?】懐かしのヒット曲【B級?】

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)