Wings


▼ページ最下部
001 2013/06/23(日) 08:14:31 ID:RxZ12dJmBc
ソロもいいけどバンドとしてもっとも真価を発揮すると思う。
この Wings Greatest を聞いた時は満足した。
Another Dayは何度聴いてもいいね。
昔に一気に戻るよ。

https://www.youtube.com/watch?v=IOHdRCkxz9o

返信する

002 2013/06/23(日) 16:03:54 ID:xgg8BRXQHw
これのリマスター盤が欲しい・・・

返信する

003 2013/06/23(日) 17:00:03 ID:QM9f.Pzdag
wings greatest、all the best、wingspan hits and history
さすがにベスト盤はイランが、リマスターは俺もしてほしい

そもそもhot cutsとして出す予定だったアルバム

返信する

004 2013/06/23(日) 18:53:27 ID:RxZ12dJmBc
ウイングス後半のベスト(バック・トゥ・ジ・エッグまで)があってもいいのに。

返信する

005 2013/06/23(日) 19:00:12 ID:RxZ12dJmBc
二枚組とか大量の無駄曲も入れたベストはいらない。

返信する

006 2013/06/23(日) 21:25:55 ID:RxZ12dJmBc
[YouTubeで再生]
Paul Mc Cartney & the Wings - Mull Of Kintyre

さすが地元って感じ。

返信する

007 2013/06/23(日) 21:47:28 ID:RxZ12dJmBc
[YouTubeで再生]
Rockshow (Full Concert)

返信する

008 2013/06/23(日) 22:21:01 ID:Xi7qEUR7qA
009 2013/06/24(月) 13:12:26 ID:bIDYSpXcZ6
Another DayとかUncle Albertはウイングス関係ないのに
なんでウイングスのベストに入ってんだろな

返信する

010 2013/06/24(月) 19:31:11 ID:J.rPYd4N1o
[YouTubeで再生]
Wild Life (Full Album)
このアルバムはまったく興味無かったけど
今聞くといいんだよね。

ウイングスのファースト・アルバムだよね。

返信する

011 2013/06/24(月) 20:03:04 ID:JrndYE.2Os
[YouTubeで再生]
後期のwingsは隠れた名曲・名演共に連発したよね。
カンボジアやラストフライトなんかはバンドの力量さながらの即興性も光っているし
全盛期と比べると多少アグレッシブさや繊細さには欠けるものの
楽曲が本当に良かったね・・・原点回帰を意図したアルバムだったらしいが、どれもライブ映えのする曲ばかり。

返信する

012 2013/06/24(月) 20:41:45 ID:WpyvJtHWfg
ウィングスのベストにソロ曲を混ぜたり、
ソロのベストにウィングスの曲を混ぜたりして区切りをつけてないから
ウィングスはポールのソロの延長で、彼のバックバンドにしか見えないんだよな〜。

ウィングスのベストはウィングス名義の曲だけ、
ソロのベストはソロ名義の曲だけを使用してほしいわ。
マッカートニー、ラム、マッカートニーⅡ以降の曲からでもベスト盤はラクに作れるだろ。

返信する

013 2013/06/24(月) 21:17:11 ID:Bxf03uVJtE
これの不満は「あの娘におせっかい」が入ってなかったこと
ウイングスパンはアルバム収録が多すぎ

返信する

014 2013/06/24(月) 22:09:16 ID:J.rPYd4N1o
削除(by投稿者)

返信する

015 2013/06/24(月) 22:21:53 ID:J.rPYd4N1o
1971 ワイルド・ライフ
1973 レッド・ローズ・スピードウェイ
1973 バンド・オン・ザ・ラン
1975 ヴィーナス・アンド・マース
1976 スピード・オブ・サウンド
1978 ロンドン・タウン
1979 バック・トゥ・ジ・エッグ

本当のウイングスのアルバムはこれだけだから
この中からベストを選んで作って欲しい。

>>13
が言うようにヴィーナス・アンド・マースから無曲なのは当時も納得出来なかった

返信する

016 2013/06/25(火) 21:36:34 ID:gW.1pHcEXY
>>10 
ジャムセッションに近いかったるい演奏から始まって、「娘が喜ぶ」生活感の抜けないアコースティック。
掃いて捨てるほどのバンドが出現した70年代初頭において、
まるで緊張感の感じられないこのようなサウンドには何となく
ポールの自信というか確信が垣間見えて仕方がない。

楽曲は簡単なコード進行から始まり、リンダのキーボードに配慮した優しい楽曲、簡素な歌詞、ビートルズの1stを再現したかのような一発撮りばかり。
この頃から環境問題を意識し始めたのも、農場経験や大自然での生活に安らぎを感じていたのもあるのかね。
こういう下積みがあってこその栄光なんだよね。
動物は自然で生きる姿が一番だと歌う、タイトルソング「Wild Life」大好きです。

返信する

017 2013/06/29(土) 22:10:33 ID:P441gh1/5.
[YouTubeで再生]
Paul McCartney & Wings - London Town (Full Album)
よく出来たアルバム。
完成度はトップクラスだと思う。
この頃のリンダさんの水着を思い出す。

返信する

018 2013/06/30(日) 19:24:30 ID:1rFXF0fGQQ
ヨットの上で録音したロンドン・タウン。
もちろんすべてがそうではないけど。
当時は話題だったよね、

返信する

019 2013/07/01(月) 06:23:22 ID:9B05Y.ckys
楽しそう

返信する

020 2013/07/01(月) 10:27:14 ID:.znETHWMfA
僕レベルの人間でさえこのアルバム持ってますよ
iTunesに入れたら案の定3つにセパレートされましたけどねww

返信する

021 2013/07/01(月) 20:49:52 ID:9B05Y.ckys
[YouTubeで再生]
Wings Over Los Angeles

返信する

022 2013/07/01(月) 20:59:20 ID:9B05Y.ckys
[YouTubeで再生]
Rockshow (Full Concert)

返信する

023 2013/07/01(月) 21:11:38 ID:pEccbtxkv6
[YouTubeで再生]
PAUL McCARTNEY & WINGS - Venus And Mars/Rock Show - LP

返信する

024 2013/07/01(月) 21:25:58 ID:8JIE1uzzDY
soilyのスタジオヴァージョンを今年発売のオーヴァーアメリカに入れてほしかった

返信する

025 2013/07/01(月) 21:31:22 ID:9B05Y.ckys
[YouTubeで再生]
Wings: Got Any Toothpicks? (1972 Summer Tour)
01. Best Friend
02. Soily
03. I Am Your Singer
04. Seaside Woman
05. Say You Don't Mind
06. Sometimes I Just Can't keep From Crying
07. Give Ireland Back to The Irish
08. Cottonfields
09. My Love
10. Henry's Second Blues
11. 1882
12. The Mess
13. Wild Life
14. Hi Hi Hi
15. Compain To the Queen # 1
16. Complain To the Queen # 2
17. Complain To the Queen #3
18. Give Ireland Back To The Irish-Rehearsal
19. Give Ireland Back To the Irish-Jam-Rehearsal

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:19 KB 有効レス数:56 削除レス数:0





洋楽掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:Wings

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)