ビリー・ジョエル総合


▼ページ最下部
001 2013/08/15(木) 20:46:41 ID:3GAV4iUogU
80年代に燦然と輝く巨星ビリー・ジョエルについて、
みなさん語りましょう。
もちろん才気煥発した70年代末の方が好きだという方もいらっしゃるでしょう。

自分はこの曲を小学生の時に聴いて以来、彼と洋楽そのものにハマってしまいました。

https://www.youtube.com/watch?v=hCuMWrfXG4E

返信する

002 2013/08/15(木) 20:58:44 ID:UZCiKNQvIU
近所のレコードレンタル屋で借りてカセットテープにダビングしまくったおほえがあるわ

返信する

003 2013/08/15(木) 21:01:08 ID:HZmKNNbI1.
ビリーは後世に残るようなキャッチーでいい曲を沢山書いてるし、
しっかりとしたポジション確立してる割には過小評価だよね
僕が小学生の時にハマったのはマドンナのクレイジー・フォー・ユーと
スティービー・ワンダーのパート・タイム・ラバーでした
同じくそれがきっかけでだんだんと洋楽に傾倒していきましたね

返信する

004 2013/08/15(木) 21:06:16 ID:3GAV4iUogU
[YouTubeで再生]
>>2
スレ主も全く同じです。
彼のレコードを借りるために初めてレコードレンタル屋にいったぐらいです。

78年のNew York State Of Mindのライブです。
才能が溢れてとどめを知らぬ、そんなライブです。
他のプレイヤーの演奏も見事の一言です。

返信する

005 2013/08/15(木) 21:48:14 ID:Sor4/V3lzc
ハードロックバンドをやってたけど、

オール・フォー・レイナはライブでやってた。

返信する

006 2013/08/15(木) 22:29:42 ID:Knrtt5Kbds
ビリージョエルはマイケルジャクソンとかスティービーワンダーとかと同格の扱いをすべきだ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:10 KB 有効レス数:45 削除レス数:0





洋楽掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:ビリー・ジョエル総合

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)