こいつらの偉大さがわからない
▼ページ最下部
001 2018/11/15(木) 19:00:28 ID:GUOhsjxlYY
何がスゴいの?
こいつらデキてんの?
キンモww
返信する
002 2018/11/15(木) 19:11:11 ID:ivSmkFVk0A
003 2018/11/15(木) 19:18:59 ID:GVcdEQTEkw
>>1 キンモでググったら
会社名ばっかり出てくるんだけど
誰なの?
返信する
005 2018/11/15(木) 19:25:00 ID:i3xCnRbgIg
>>1 教えてあげる。
有名な大工さん
(と書けば満足してくれる?)
返信する
006 2018/11/15(木) 19:27:55 ID:O1aELaTebw
カーペンターズか。子供の頃は、たいそうな人気だったような気がww
兄妹のユニットなんだが、まあ大人になってからデキてるという噂を耳にしたなあ。
この方達を意識したのは、妹さんが拒食症で亡くなったというニュースで騒がれた時だ。
それはどうでもいいんだけど、今改めて聴いてみると曲が良いね。
カバーがほとんどみたいだが、癒される歌声だ。
返信する
007 2018/11/15(木) 19:32:30 ID:rb5EZgztYY
兄弟で歌ってる人たちは彼らが出て来るまでいなかったんじゃない
ジャクソンファイブはこの後のように思う
返信する
008 2018/11/15(木) 19:33:27 ID:0TEDWFmbiU
松任谷由実がリスペクトした
オフコース(小田和正)が和製カー・・・でオマージュした
数々のカヴァーがオリジナルを凌駕した
等々
返信する
009 2018/11/15(木) 19:36:34 ID:/eJO2n2uBo
010 2018/11/15(木) 19:38:35 ID:P.Z64Z.ybc
無知は恥ずかしい
自分で少しは調べてみたら良い
自分が知らない世界は広大だ
返信する
011 2018/11/15(木) 19:41:00 ID:QQ4fMqiM/o
>>1 カーペンターズの良さがわからないお前にはコイツがお似合いだよ、馬鹿たれ
返信する
012 2018/11/15(木) 19:47:06 ID:GUOhsjxlYY
兄妹でデキてるとかw
そんな奴らの歌に酔ってんの?
お前らキンモww
返信する
013 2018/11/15(木) 19:49:08 ID:0XEtvcv3zY
014 2018/11/15(木) 19:49:17 ID:ptWQm/eBn2
ジブラ豚サラミの過去の失態スクショ(笑)
返信する
015 2018/11/15(木) 20:17:57 ID:tvHyL03Pj.
016 2018/11/15(木) 20:25:04 ID:H9rhXQwvQA
サザンでも聴いてりゃいいじゃん
無理すんなってw
返信する
017 2018/11/15(木) 20:58:26 ID:XSq61idGNg
018 2018/11/15(木) 21:12:25 ID:OkspAN5ZCA
019 2018/11/15(木) 21:39:34 ID:oWz4vEdKws
Carpentersかぁ〜KarenとRichardの兄妹Duoだったね。
平易な英文の歌詞は中学生にも判り易かった。Yesterday once Moreは今でも時々口ずさむことがある。
Top of the WorldやSingなどは曲調も明るい。
偉大なArtistと呼んでも過言ではなかろう。
返信する
020 2018/11/15(木) 21:47:06 ID:OJErf/FySY
ロックの麻疹(はしか)にかかった頃に否定されがち。
中2というよりは、中3から高校生くらい。
返信する
021 2018/11/15(木) 21:56:23 ID:8YpJ5ZaumE
022 2018/11/15(木) 21:59:44 ID:/o78Aw4FN6
当時を知らないからイメージだけでいうと
1960年代後半から70年代初頭頃は、凄く良い音楽も多いんだけど
世相も影響して陰鬱さを感じる
カーペンターズは爽やかで優しい良心的なポップスで
束の間、夜が明けたような新鮮さがあったのではないか?
ギルバート・オサリバンなどとセットで聴くと良い感じ
あくまでも当時生まれてない者から見たイメージ
返信する
023 2018/11/15(木) 22:23:02 ID:vxGs5gdmXA
稀代の楽器のようなボーカル。
なかなかいない。
カバーで超えた人、見たことがない。
心ある人はカバーしない。無理だとわかっているから。
返信する
024 2018/11/16(金) 10:42:31 ID:etCYTPx8ZQ
025 2018/11/18(日) 00:01:56 ID:xhfZ0pL0D2
カレンとアン・ウィルソンは女性ボーカルの至宝。
異論は、ま、認める。
返信する
026 2018/11/18(日) 16:00:57 ID:t3KJKt.5rc
>>25 アン・ウィルソン?ハートの?
有り得ないw
なら、オリヴィア・ニュートン・ジョンやキャロル・キングの方がまだ上かと…
バングルスのスザンナ・ホフスやパット・ベネターも好きだけど至宝には届かないな
古株だとアン・マレーとかね
返信する
027 2018/11/18(日) 19:51:35 ID:xhfZ0pL0D2
028 2018/11/18(日) 19:58:10 ID:TDmUcrCT0Q
俺はカーペンターズ嫌いだな。
ツェッペリン、パープルの全盛期にそんな甘ったるいもん聴いてられるかよ。
って、ガキの頃は一応そんな風に言ってた。ふふふ。
返信する
029 2018/11/18(日) 22:13:19 ID:t3KJKt.5rc
030 2018/11/19(月) 09:50:07 ID:mklPpla7VM
>>28 俺はジューダスやジャーマンメタル全盛期に、「ツェッペリン、パープルみたいな甘ったるいもん聴いてられるかよ」と思ってた。
しかし今では、ラップ好きのDQNから笑われるジジイになっちまった。
まさに因果応報!
返信する
031 2018/11/19(月) 13:58:13 ID:z00Uj5EaLE
ラップは音楽じゃないから
あれはお経みたいなもん
返信する
032 2018/11/19(月) 20:57:37 ID:M7fnRlRbls
因果応報、ほんとそれなんですよ
ラップの始祖と言われているギルスコットヘロンは元来作家志望で音楽とは無縁の人間だったらしいが
ニューソウルの勢いを借りて、詩の朗読をリズムに乗せて売り出した、というだけ
これがまた、凄くいいんだよね、一聴の価値あり、レーベルが一流のミュージシャンを起用したという懐の深さもある
まあそれはさておき、カーペンターズみたいな音楽はリスペクトされないといけない
こういう大人の理性を内包した音楽、兄弟、お姉さんって、ええやん、単純に
ZARDなんかもそうだが、孤独な男性向けなんだよ、それをキモいとは何だ君、本当の事を言うんじゃない
返信する
033 2018/11/22(木) 03:33:35 ID:C.F4eoZIPI
034 2019/05/13(月) 02:41:41 ID:PytDZsFk7o
035 2019/05/16(木) 21:14:45 ID:LhOuQXxfUM
音楽性の好き嫌いはあれど
可憐のボーカルは至高だな。
返信する
036 2019/05/21(火) 02:38:23 ID:iuJ.Hrlukk
別に偉大でもなんでもない。
ビートルズのようになんらかのパイオニアでもないし。
ただ、名曲揃いだし、好きな人は多いだろ
返信する
037 2019/05/21(火) 12:28:53 ID:LJ4R1hFrHk
カレンのボーカルは不世出だ。まったく音楽業界は惜しい人をはやく亡くした。
本人は「ドラマーが本業でたまたま歌を歌っているだけ」というようなことを
言っていたらしいが。
返信する
038 2019/05/23(木) 05:16:42 ID:mArsX89bjU
カレンてよく歌うまいって言われるけどあんまそうは思わんのよね
中音・低音域しか響いてないし、どの曲聴いてても同じようなノリ・テンポでしか歌ってない感じする
オリビア・ニュートン・ジョンやアン・マレーなんかの方が格段に高い技術持ってるよ
まあ曲が良かったんじゃない?
返信する
039 2019/05/25(土) 20:36:22 ID:???
それはオカズいっぱい入れまくるドラマーは上手くて
タイトにグルーヴだすシンプルなプレイするドラマーは下手だっていうのと同じじゃね?
返信する
040 2019/05/26(日) 02:10:46 ID:FicM3EE72Y
>>39 量ではなくて「質」ね
オカズ入れまくっても下手なら意味ないw
音感にしてもだよ、きちんと合わせられる人が敢えて外すのとただ外れてるのとは別でしょ?
表現する上で技量ってのはそれだけ重要な要素なんじゃないかな
「ただ感情込めて歌えば伝わるだろう」と思ってる歌い手が沢山いるじゃん
そんなもんテクニックがなければ絶対に中途半端なものになるからさ
カレンにしても、別に質が低いとまでは言わない
ただ自分は胸にくるものがあまりないから…
リチャードのアレンジは好きだよ
返信する
041 2019/06/29(土) 10:59:56 ID:xtAOSU1Wqo
>>40「ただ感情込めて歌えば伝わるだろう」と思ってる歌い手が沢山いるじゃん
そんなもんテクニックがなければ絶対に中途半端なものになるからさ
すごいな。会ったことも話したこともなく彼女がどんな人生を送ってきてそれを歌で表現してるかもわからないのに
そこまで言い切れるって、ある意味感心する。
返信する
042 2019/06/29(土) 19:01:53 ID:L/VUghGVag
043 2020/04/22(水) 08:51:12 ID:sgiFRaGJ9s
044 2020/05/23(土) 00:00:40 ID:ecYXYQ.08c
045 2020/05/24(日) 01:28:53 ID:V6VQh7Dg9o
透き通ってねーじゃんww
耳腐ってますの?
返信する
046 2020/05/28(木) 19:50:00 ID:bXoK686wgg
047 2020/05/31(日) 17:13:55 ID:bFPC2iidvs
世の中クセの強いドロドロしたロックばかり聴きたい人じゃないからな
小林克也だったか誰かがタクシーに乗った時に
ラジオでカーペンターズが流れて、運転手が一緒に口ずさんでいたのを聞いて
この曲はヒット間違いなしと思ったというのが「イエスタデイ・ワンス・モア」
て話を聞いたおぼえがある
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:16 KB
有効レス数:46
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
洋楽掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:こいつらの偉大さがわからない
レス投稿