洋楽の時代


▼ページ最下部
001 2019/06/02(日) 16:41:53 ID:L7n/0fiIRs
「みんな洋楽を知らないから、ダサくてパクりまくりの邦楽ばっかり聴いてるんだ」
「同級生ももう少し大人になれば、洋楽の素晴らしさに目覚めるよ」
「洋楽の良さを理解できる俺、カッコイイよな。数年後モテまくるぜ?きっと」

・・・そう思っていた1990年前後に、中学高校と多感な時期を過ごした俺よ。
周りのみんなが洋楽を聞く時代なんか、結局来なかったぜ。
みんな、洋楽を知らないから邦楽を聞いていたんでなくて、好きな邦楽を好き好んで聴いていただけなんだぜ。
もっとスピッツとかB'zとか、みんなが聞く邦楽も覚えておかないと、カラオケでウケないぜ。そして浮くぜ。

返信する

002 2019/06/02(日) 16:59:33 ID:qTmNvSlLV6
歌詞の意味が分からないからなあ

返信する

003 2019/06/02(日) 17:37:24 ID:yoH2UStFYo
なるほど。歌詞を聞いてる人のそうじゃない人に分かれるようだね。
私は音楽に歌詞は要らない方だな。フュージョンが好きです。

返信する

004 2019/06/09(日) 19:52:53 ID:7UhS7MdLXA
女「レオン良かった〜、すっごく感動した〜〜!!あのエンディングの悲しい歌が最高!!」
俺「(来た!俺の出番!洋楽の夜明けが来た!」)あぁ、あの曲はスティングだね。アルバム貸そうか?」
女「スティングって言うんだ?へぇ〜、○くん詳しいんだね〜、ありがと〜〜!!」
その夜
『えぇと、テン・サマナーズ・テイルズだけでなく、ナッシング・ライク・ザ・サンも貸そう。CMできっと聴いたことある曲入ってるからな。
ソウル・ケージは暗いから、個人的に好きなシンクロニシティーも貸そう。あの子が洋楽に目覚める第一歩だ。』
貸した次の日
女「○くん、CDありがと〜、返すね〜。ホントありがと!じゃね!」
俺「え?あ、あぁ・・・(次の日返すだと?絶対全部聞いてねぇ。ってか、たぶん一曲しか聞いてねぇ)」

俺の人生で洋楽キッカケに女と接したのなんて。たぶんそん時くらいだ。そんなもんだ。

返信する

005 2019/06/27(木) 22:13:54 ID:ENKmnd7K9c
[YouTubeで再生]
じつは80年代が、世界中みんなが洋楽というか英米のポップスを
聴いていた時代なんだよね。カルチャー・クラブは確かに日本国内の
チャートに入ったりしてたはず。MTVが始まったあの時代、
イギリス、アメリカのアーチストが世界の音楽業界を牛耳っていた。

しかし、90年代にはいると世界的なヒットは生まれなくなり、
イギリス。アメリカの間でさえ共通のヒットは少なくなる。
売れる曲は、その国独自のものという状況にシフトしていく。
よく考えれば、そっちのほうが健全なのかもしれない。

Culture Club - The War Song (1984)
最後のところで「センソーハンタイ」って歌ってます。

返信する

006 2020/04/05(日) 16:40:23 ID:OXree2bi.Y
[YouTubeで再生]
バブルの頃、デペッシュモードを聞いてとんがった気分になっていた。

返信する

007 2020/04/05(日) 17:04:37 ID:vcPgoDLrQE
[YouTubeで再生]
♪トンガッチャッタヨ!

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:4 KB 有効レス数:7 削除レス数:0





洋楽掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:洋楽の時代

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)