ビートルズ最後の新曲『Now And Then』


▼ページ最下部
001 2023/11/03(金) 17:38:55 ID:R4lbNFqP4c
買った?
俺はCD版を明日買いに行く

返信する

002 2023/11/03(金) 18:01:14 ID:elQYnBjei.
AIがサポートしたビートルズの新曲「Now And Then」リリース

“ビートルズの最後の新曲”、「Now And Then」が11月2日(英国時間)、英BBCのラジオでオンエアされ、同時にYouTube MusicやApple Musicなど、各種ストリーミングサービスでもリリースされた。

1995年当時のジョージ・ハリソン

 この曲は、ジョン・レノンが死の直前にニューヨークの自宅でピアノの弾き語りで録音したもの。マッカートニーはレノンの妻のヨーコ・オノからこのカセットテープを譲られた。マッカートニー、ジョージ・ハリソン、リンゴ・スターはこの録音を1996年、ビートルズのアンソロジーで採用しようとしたが、ハリスンが音質がひどすぎるとして反対したという。

news.yahoo.co.jp/articles/af7829ccfe6ffe4a930731d829ac1e0cc2ab157b

返信する

003 2023/11/04(土) 02:21:12 ID:zpPE7jgTqA
ビートルズってまだ解散してなかったんだ?w

返信する

004 2023/11/04(土) 08:23:34 ID:u.izgFJYP.
>>3
ジョンレノンやジョージハリソンが生きていたときに作成されたけど、リリースされなかったんんだ
んで、今回>>2のとおりになったわけ

返信する

005 2023/11/04(土) 14:54:53 ID:15jVSM/sg6
CDは20日頃発売だそうな
確認が大事だな……

返信する

006 2023/11/04(土) 19:46:50 ID:oeJzJVc4LQ
これはひどかった。
YouTubeのフェイクの方がまだ出来が良かった。
二十云年ぶりの新曲とかいう触れ込みでビー信者狙いで商売したいんだろうが
もういいかげんにしたれ。
ついでに赤版青版の曲数増やしたのを便乗で売ろうとしたり・・
あの世のジョンもジョージもブチ切れてるだろうよ。

返信する

007 2023/11/04(土) 20:18:29 ID:zpPE7jgTqA
>>4
未完成だったんでしょ?
AI導入されたからその頃とは音もアレンジもガラッと変わってるかもね

聴いたけどそんなに嫌味は無かったよ
間違いなく今の音楽にはない響きがあって何となく近未来的なイメージが湧いた
タルコフスキー映画か何かの劇中で流したら合いそうな感じ?
歌メロの旋律は綺麗なんだけどね、コード進行が暗いつーか…
ボーカルがやはり音質悪い気がしたけど
ジェフ・リンがジョンの真似して歌った方がまだ良かったんじゃ?w

返信する

008 2023/11/04(土) 21:58:20 ID:u.izgFJYP.
>>7
おお!!
ビートルズらしさがあるんじゃない?
イエローサブマリン的なノリじゃなくてイエスタデイみたいな悲しい感じ
ニュースで、「悲しい曲」みたいなことを現地イギリス人がインタビューに答えてたから
心にしみる曲なら自分はそれでいい

今日は恥かいたぜ でも予約した

返信する

009 2023/11/04(土) 22:28:56 ID:oeJzJVc4LQ
もともと95年のアンソロジーの時に「フリー・アズ・アバード」「リアル・ラブ」に続いて「ナウ・アンド・ゼン」を入れる予定だったのが
あまりに酷い音源でお蔵入りになったのをAI使ってつぎはぎにしたものをいまさら出すのはなんともなあ・・
ジョンにしたらきっとダブルファンタジーあたり用に録音していたのがいつの間にかビートルズの曲扱いになって・・・ジョンの曲としても未完成だし
「これじゃない」感が半端ない。ポールもせめてサビの部分くらい黙ってギター弾いてないでオリジナルで曲作ったれよ。間奏のその部分はジョージの出番だろと思ったわ。

返信する

010 2023/11/05(日) 03:28:35 ID:KN5yx9frZY
ソロ曲だからと言ったところでジョン本人はこの世にいないわけだからね
どうやろうにも製作は無理なのよ
そこんとこヨーコさんは解っててテープ渡したんでしょ
ビートルズ音源としてアレンジしてもらえるならジョンも喜ぶんじゃないか?と
ジョージも既にあの世だし、クラプトンにでもリード弾かせて挿入してみても良かったんじゃ?とは思った
フリー・アズ〜、リアル・ラブほどの衝撃は無かったけどまあビートルズサウンドには仕上がってたかな
ジョン、ジョージ、ジョージ・マーティンまで居ないんだし
そりゃ貧相にもなるってw

返信する

011 2023/11/05(日) 08:05:25 ID:PWDqvHt3Dk
これだろ!

返信する

012 2023/11/05(日) 09:12:58 ID:qSOa13zQsU
>>11
ヘレン~~~西川きよし
いや、カレンやw

返信する

013 2023/11/05(日) 11:09:50 ID:spOkxY02VI
自分の中でのビートルズのラストはアルバムアビイロードのB面のメドレーのジエンドからハーマジェスティのかっこいい終わり方ではなく、アルバムレットイットビーの最後のゲットバックの終わった後にジョンが笑いながら「オーディションに受かるかな?」だな。

返信する

014 2023/11/06(月) 14:33:36 ID:EI5ThE.J22
公式MVを見た。
良い曲だね。

本当に解散が惜しまれるよ。
バンドが長続きする方法があったんじゃないかな。

返信する

015 2023/11/09(木) 06:50:17 ID:hdpjjY5jHs
12月1日にシングルCD発売…って。
今の時代、シングルCDなんて世の中のいったい誰が買うんだろう?????

返信する

016 2023/11/09(木) 20:15:03 ID:SAujY33nlM
世界中のビーオタが買うんだよ
すんげえ数のな

返信する

018 2023/11/10(金) 20:17:18 ID:5/1pAEIdU.
サブスクについていけない団塊世代の死に損ないゾンビ老害どもが買うんだろ。

返信する

019 2023/11/11(土) 02:45:19 ID:udw0NJp5wo
本国UKでは54年ぶりのシングル1位だってよん
しかも、ビートルズの楽曲として1週間で最も再生された楽曲になってる
つべのMVは公開4日間で2,200万再生を突破だし、iTunes Storeでは日本を含む全世界27ヵ国で1位なんだわ
売り切れ続出ですぜ?これをゾンビ老害のみの所業とするには無理がありすぎるよな?
つか、ビートルズを団塊教祖みたいに思ってる無知ってまだいるんだなw
お前がゾンビ脳だろって話

返信する

020 2023/11/11(土) 10:58:00 ID:/ptYIVvHpk
>>18
サブスクについていけないというか、
ジャケットデザイン目当てに買ってきた

例えばこういうの

返信する

021 2023/11/11(土) 15:31:22 ID:IngIwWz1MU
でたでたw >>19みたいなビーオタ。
世界中で売れてるのはなにがあろうが大正義。
老害あるあるw
みんなが聴いてるみんなが買ってるみんなが打ってる とにかくマスコミの宣伝文句や発信することを盲目的に信じちゃう
ワクチン接種狂いの高齢者と同じ。お前が実際に世界回って数えたんかい?w
テレビくらいしかメディアがなかった昭和世代ってだから困る。

売り切れ続出!すごいだろ!!・・・ 
プレスが少なきゃすぐに売り切れるなんてゾンビどころか未就学児でもわかりまっせw

返信する

022 2023/11/11(土) 18:31:50 ID:UCjUYrrJ4c
熱狂的なビートオタが絶賛しているだけなんだが、そのビートオタの数が
多いからな。。

返信する

023 2023/11/11(土) 20:28:23 ID:udw0NJp5wo
>>21
>でたでたw >>19みたいなビーオタ。

はいハズレw
アルバム持ってるけどビーオタではない
ブート集めやってないし、神聖視なんぞもしたことない
因みに団塊でもないww

>世界中で売れてるのはなにがあろうが大正義。
>老害あるあるw

売れてるんだから仕方ない
無視したいなら勝手にすれば?お前がアホ認定されるだけ
てか、売れてるのは認めるんだ?弱ww
大正義?売れてるものが正義??そこもイミフw
ビートルズ聴いてるの老害だけじゃないだろ
俺がいい例

>みんなが聴いてるみんなが買ってるみんなが打ってる 
>とにかくマスコミの宣伝文句や発信することを盲目的に信じちゃう

データを頭ごなしに否定してくる方がよっぽど盲目なんちゃう?
大した知識・持論もないくせにな
ビートルズファン、音楽ファンなら取りあえずは聞くでしょ
その数が多いってだけ
全米が失笑だってばw

返信する

024 2023/11/11(土) 20:30:46 ID:udw0NJp5wo
>>21
>ワクチン接種狂いの高齢者と同じ。お前が実際に世界回って数えたんかい?w
>テレビくらいしかメディアがなかった昭和世代ってだから困る。

データ見りゃ一目瞭然なのになんでいちいち数えなきゃならんのよ?
なら、お前はどこの何を信じるの?
それ書いてから意見してこい
順番が逆なんだよ無能

>売り切れ続出!すごいだろ!!・・・ 
>プレスが少なきゃすぐに売り切れるなんてゾンビどころか未就学児でもわかりまっせw

少ない?ならプレス数は?
実際に世界回って数えたんなら余裕で答えられるよな?吐いた言葉飲まんとけよ?
今はつべとかで簡単に聴き流しできる時代だからな
ネット普及する前の90年代とかだったらもっと売れてる
つか、お前のような短絡バカの主張よりニュースの方が信頼性高いに決まってんだろ
未就学児以下だわマジw

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:34 KB 有効レス数:64 削除レス数:1





洋楽掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:ビートルズ最後の新曲『Now And Then』

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)