M.P.B.
▼ページ最下部
001 2017/07/28(金) 15:49:08 ID:jNAFPoyL/c
003 2017/07/28(金) 16:34:19 ID:jNAFPoyL/c
004 2017/07/28(金) 16:56:50 ID:jNAFPoyL/c
[YouTubeで再生]

Carlos Dafe - Acorda Que Eu Quero Ver (1978)
同時期にBanda Black Rioとコラボして活動していたSSW。
これみたいにディスコ/ファンクとサンバビートをミックスしているのが特徴。
返信する
005 2017/07/28(金) 18:12:25 ID:jNAFPoyL/c
[YouTubeで再生]

Claudia Telles - Eu Preciso Te Esquecer (1977)
これも
>>3と同じ"Locomotivas"のTVサントラから。
70年代のブラジルでは軍事政権が批判をそらす為に国民がTVドラマに熱狂するように奨励誘導していたといわれ、
人気番組が沢山生まれてそれらのTVサントラを網羅すれば、当時のブラジルの音楽シーンは大概つかめるようになってます(笑)。
返信する
006 2017/07/29(土) 21:29:58 ID:rnDcC19wdQ
007 2017/07/29(土) 22:02:20 ID:rnDcC19wdQ
[YouTubeで再生]

Trio Ternura - Filhos de Zambi (1974)
>>6のグループはメンバー増える前に10代からトリオで活動しててその頃の音源。
いきなりジャクソン5風に始まって面喰いますがすぐにブラジリアンなフレーズが支配して一安心(笑)。
妙に頭にこびりつくコーラス・メロディーです。
返信する
008 2017/07/31(月) 01:13:41 ID:icRnzeeo0.
[YouTubeで再生]

Copa 7 - Mulher Absoluta (1979)
ファンクでもフュージョンでもないブラス付きのポップグループ、みたいな印象。
アコースティックな感覚を幾分残したこの時期でしか出せないノリが心地良い
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:39 KB
有効レス数:73
削除レス数:2
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
洋楽掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:M.P.B.
レス投稿