M.P.B.
▼ページ最下部
001 2017/07/28(金) 15:49:08 ID:jNAFPoyL/c
061 2024/08/13(火) 19:37:55 ID:Iad2qLByY2
[YouTubeで再生]
>>60 補足:バックはアジムスのメンバーが全員参加しているらしい。アルバムの中でもここだけ毛色が違う
本来のSilvio Cesarのメロウ&マイルドな特色が出ているのはこのあたり↓
Silvio Cesar - Levante Os Olhos (1975)
返信する
062 2024/11/24(日) 04:26:41 ID:zvaU0kaNIU
[YouTubeで再生]

Cristina Camargo - Moral Tem Hora (1980)
マルコス・ヴァーリ作のブラジリアン・ファンク傑作!
ファンクマナーで歪ませているのかナチュラルに外してるのか微妙なボーカルのヘタウマ具合がいい味出してます
返信する
063 2024/11/24(日) 04:37:39 ID:zvaU0kaNIU
[YouTubeで再生]

Robson Jorge & Lincoln Olivetti - Jorgea Corisco (1982)
>>62でEW&Fっぽいギター&シンセサウンドを演奏してる人達のオリジナルアルバムから。
アメリカのファンクバンドと比べると音数を多くテクニック重視がブラジル流かも…
返信する
064 2024/12/26(木) 06:08:23 ID:dTeAybIeiY
[YouTubeで再生]

Eduardo Araujo & Silvinha - Opanige (1976)
ブラジリアンスキャットというよりエッダ・デル・オルソが歌うイタリアン・モンドサントラみたい
トグロを巻くようなベースプレイが引っ張る妖しげなグルーヴがカッコいい
返信する
065 2025/04/04(金) 01:35:46 ID:3SDjai.Sok
[YouTubeで再生]

Alcione - Acorda Que Eu Quero Ver (1975)
>>4の初出盤。比べるとアコースティックなサンバスタイルだが同年にNana Caymmiもレコーディングしており、
これらによりCarlos Dafeが注目されソロキャリアを成功させるきっかけになった、という流れのようだ。
返信する
066 2025/04/07(月) 02:56:39 ID:.ZXlB.zZ9c
[YouTubeで再生]

Elis Regina - Nada Sera Como Antes (1972)
>>1のアルバムにも入っているミルトン・ナシメントの名作、というか疾走感のあるこっちのバージョンがベスト。
クールで意表を突いた展開が際立ち、ラストのスキャットまで演奏切れまくり
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:33 KB
有効レス数:64
削除レス数:2
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
洋楽掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:M.P.B.
レス投稿