M.P.B.


▼ページ最下部
001 2017/07/28(金) 15:49:08 ID:jNAFPoyL/c
ブラジル音楽総合。

Milton Nascimento & Lo Borges - Paisagem da Janela (1972)

https://www.youtube.com/watch?v=lmxvXIWNEGo

返信する

※省略されてます すべて表示...
063 2024/11/24(日) 04:37:39 ID:zvaU0kaNIU
[YouTubeで再生]
Robson Jorge & Lincoln Olivetti - Jorgea Corisco (1982)

>>62でEW&Fっぽいギター&シンセサウンドを演奏してる人達のオリジナルアルバムから。
アメリカのファンクバンドと比べると音数を多くテクニック重視がブラジル流かも…

返信する

064 2024/12/26(木) 06:08:23 ID:dTeAybIeiY
[YouTubeで再生]
Eduardo Araujo & Silvinha - Opanige (1976)

ブラジリアンスキャットというよりエッダ・デル・オルソが歌うイタリアン・モンドサントラみたい
トグロを巻くようなベースプレイが引っ張る妖しげなグルーヴがカッコいい

返信する

065 2025/04/04(金) 01:35:46 ID:3SDjai.Sok
[YouTubeで再生]
Alcione - Acorda Que Eu Quero Ver (1975)

>>4の初出盤。比べるとアコースティックなサンバスタイルだが同年にNana Caymmiもレコーディングしており、
これらによりCarlos Dafeが注目されソロキャリアを成功させるきっかけになった、という流れのようだ。

返信する

066 2025/04/07(月) 02:56:39 ID:.ZXlB.zZ9c
[YouTubeで再生]
Elis Regina - Nada Sera Como Antes (1972)

>>1のアルバムにも入っているミルトン・ナシメントの名作、というか疾走感のあるこっちのバージョンがベスト。
クールで意表を突いた展開が際立ち、ラストのスキャットまで演奏切れまくり

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:33 KB 有効レス数:64 削除レス数:2





洋楽掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:M.P.B.

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)