今どきビートルズを聞いているのは世界で日本人だけ


▼ページ最下部
001 2024/12/07(土) 20:10:30 ID:UnF8R/eSxM
ビートルス=演歌なのか?
なぜか日本人だけに好まれるビートルズ

返信する

※省略されてます すべて表示...
023 2025/05/31(土) 15:07:30 ID:gTTVVGjSPw
>>22
なんだこりゃ?

返信する

025 2025/06/04(水) 12:26:36 ID:EbL7zV9ibQ
今でも英語の授業でビートルズとか歌ってんのかな?

返信する

026 2025/07/07(月) 22:06:42 ID:lxhSxOiSjg
どうなんだろうね?
さすがに今の中高生には古すぎない?

返信する

027 2025/07/08(火) 03:48:17 ID:ICn35cCs5o
>>26
今時の中高生にとって?何も知らない白痴だな。とっくの昔、1970年代の
中高生にとって古かった。フォークソングのほうが新しかった。ハードロ
ックのほうが新しかった。カーペンターズのほうが新しかった。バッハも
ベートーベンも、スウィングジャズもビバップも、大昔から古かった。ド
ビッシーのほうが新しい。クールジャズのほうが新しい。一方で、バッハ
もベートーベンもビバップも、時代を超えて世界中の人に愛されている。
それが古典だ。(>>20)に書いてある通り。

返信する

028 2025/07/09(水) 10:52:43 ID:YVu4CVe/RY
ID:yqftdbw8YY = op6iJMW40k
お前みたいなビーオタが嫌いな奴大勢いるんだよバーカ
たった一人か二人で連投してると思うのかよ老害
書き込まねえで一人で聴いて畳の染みになっとけ

返信する

029 2025/07/09(水) 15:55:51 ID:jUSA5i4iFg
>>28
ビートルズで何か悔しい思いをしたのか?ビーオタ?何だこれ?
今の時代に(少なくとも21世紀以降?)こんな言葉使うやつい
るか?ところで、アンカー(>>28 ☜こういうやつ)の付け方知
らないのか?お前、いつの時代の老害だ?

返信する

030 2025/08/01(金) 22:15:44 ID:d67fNfQDWo
高齢者は怒りっぽいね

返信する

031 2025/08/07(木) 17:59:38 ID:dZTsvHtXcY
日本歌謡を聞いてみると、ビートルズ出現以前と以降で全く様相が変わる。
良くも悪くもビートルズの作った音楽がその後の日本の歌謡界に大きな影響を与えている。
洋楽ってジャンルでも同じで、ビートルズが良くも悪くも転換点になっている。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:13 KB 有効レス数:30 削除レス数:1





洋楽掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:今どきビートルズを聞いているのは世界で日本人だけ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)